OUKITEL K4000のroot化

OUKITEL K4000をroot化しました。


root化してバックアップしておきたい

OUKITEL K4000はつい先日発売されたばかりの機種です。
発売直後の端末はほとんどがカスタムリカバリが無く公式サイトにもアップデート用FWが公開されていないため、何かあった時に復元する方法が確立されていません。
そのため自分でバックアップをしておくためにまずroot化の方法を探します。

root化方法を探す

root化方法を探すにはまずその機種についての掲示板などを探します。
Oukitel K4000,‘Hammer-Proof’& 4,000mAh B… | Android Development and Hacking
http://forum.xda-developers.com/android/general/oukitel-k4000-hammer-proof-4-000mah-t3203967

大抵の場合、この中でroot化方法やカスタムリカバリの有無が議論されています。

しかし、本当にマイナー機種で掲示板すらない場合は同等スペックの機種の掲示板を探します。
OUKITEL K4000の場合はMTK6735系のMTK6735pというSoCが使われています。MTK6735系端末を探すと「Doogee Valencia2 Y100」でroot化ツールが公開されていました。
Doogee Valencia 2 Y100 Pro (MTK6735) - Post #63
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=62194206&postcount=63

OUKITEL K4000のroot化方法

Doogee Valencia 2 Y100 Pro (MTK6735) - Post #63
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=62194206&postcount=63

「Root access」段落の「This zip」のリンクからroot化に必要なファイルをダウンロードします。

ダウンロードしたファイルを端末ストレージに移動してからリカバリを起動します。
「No Command.」と倒れたドロイド君が表示されたら「電源ボタン」+「音量+ボタン」を同時押しします。 するとリカバリメニューが表示されるので「apply update from sdcard」を選択します。
※本体ストレージにファイルを移動した場合はファイル選択メニューが表示されたら「/media」を選択すると本体ストレージの内容を表示できます。

インストールが完了したらroot化完了です。
busyboxを導入することでddコマンドでバックアップを取ることができます。




どうして通常リカバリからSuperSUがインストールできるのか気になったので調べてみた。
root化に使ったzipファイルを展開するとscatter.txtとtype.txt、SuperSUのインストール用zipが出てきた。
これはOTAアップデート用ファイルの構成でパーティション構成のscatter.txtがMTK6735系で共通だったため他機種のroot化ツールが使用できたみたい。
けど、OTAアップデーターの作成は専用の署名が必要で編集は難しいと思っていたのに編集できている…これが簡単に作成できれば他スペックの機種でもroot化が簡単にできるのに。
どうやって作るんだろう???



2 件のコメント :

Unknown さんのコメント...

ありがとうございました。簡単に、ルート化できました。
ただ、any MT67**だったんで、ほかの6732 6752 6753 6795が
ルート化できるか、きになるところです。

がじぇったほりっく さんのコメント...

ryu iさん

カスタムリカバリを導入することができれば簡単にroot化できますよ。
(OUKITEL K4000の場合はこちらの記事参照)
ただ、対応したカスタムリカバリが公開される必要はありますが…